COLUMN

  1. ホーム
  2. 販促支援コラム
  3. 【EXCEL術】データベース関数で簡単に表から特定の項目の計算をする方法

2023.07.12仕事・スキル

【EXCEL術】データベース関数で簡単に表から特定の項目の計算をする方法

こんにちは。開発チーム 加藤です。
今回はデータベース関数を使った表計算をする方法ご紹介します。

データベース関数はリストやデータベースの指定された列から、条件を満たす項目を検索し、それらに対して指定の処理を行う関数です。
Dから始まり、その後に処理内容により、AVERAGEやSUM、MAX、MIN、COUNTAなどが続きます。

表から特定の項目の合計を算出する

今回は仕入れ表を使ってご紹介いたします。
複数の仕入れ先から複数商品を仕入れている場合、それぞれの合計金額を算出することがあります。
合計金額を算出する場合は、SUM関数をよく使用します。
しかし、SUM関数は合計を出したい値を範囲指定する必要があり、範囲がバラバラにある場合には一つ一つ指定していく必要があり、不便です。

そこでデータベース関数を使用します。関数は下記のようになります。

=DSUM("データベース","フィールド","条件")

データベースは必要な情報が入っているセル全てです。今回の場合はA1からC16までです。
フィールドは処理を行う項目です。今回は金額の合計を=SUM(足し算)処理するのでC1になります。
条件は検索条件が入ったセルです。これはデータベースのセルとは別で作ります。今回は仕入れ先と商品名で検索を行いたいので、E3からF4のセルになります。
=DSUM(A1:C16,C1,E3:F4)

DSUM関数を設定できたら、検索条件に指定したセル(E4とF4)に条件を入れます。
今回の条件は、仕入れ先:「A商店」「B商会」「C商社」、商品名:「バネクリップ」「ミニのぼり」「マグネホルダー」「ハンガーフック」のいずれかとなります。

条件(1つ)に合った項目の合計を表示する

仕入れ先ごとの合計を算出する場合は、仕入れ先の下のセル(E4)に仕入れ先名を入れます。この時、データベースと同じ文字を入れなければ検索されません。

例えば「A商店」と入れると、A商店から仕入れた合計金額が表示されます。

商品名ごとの合計を算出する場合、商品名の下のセル(F4)に商品名を入れます。

例えば、「バネクリップ」と入れると、A商店、B商会、C商社から仕入れたバネクリップの合計金額が表示されます。

条件(複数)に合った項目の合計を表示する

検索条件のセルが横に並んでいるときは、AND検索(両方の条件に当てはまるものを検索)がされます。

例えば、仕入れ先をB商会、商品名をマグネホルダーにすると、B商会から仕入れたマグネホルダーの合計金額が表示されます。

検索条件のセルを縦に並べた場合は、OR検索(少なくとも1つの条件に当てはまるものを検索)がされます。

例えば、仕入れ先にA商店とB商会を記入すると、A商店とまたはB商会からの仕入れを足す=A商店とB商会からの仕入れを合わせた合計金額が表示されます。

ただし、OR検索を行う場合は、検索条件のセルに空欄があると、検索条件が「OR全て」となり、関数処理はデータベース全ての足し算の処理になります。

例えば、仕入れ先にA商店と入れた場合、下記左の表は検索条件のセルを「A商店」と「-」埋めているのでA商店の合計金額が表示されますが、下記右の表は検索条件のセルを「A商店」と空欄になっているため全ての合計金額が表示されます。

いかがでしたでしょうか?
今回はデータベース関数を使った表計算の方法をご紹介いたしました。

データベース関数は色々と応用が可能で便利な関数です。
ぜひ、使っていただき、業務の効率化につなげていただけたらと思います。

最後までお読みいただきありがとうございました。

投稿者

加藤

企画開発部 開発チーム

加藤

冬が好きです、雪が好きです

まずはお気軽にご相談ください

06-6965-3331

平日 9:00~17:00まで受け付けております。

お問い合わせ

まずはお気軽にご相談ください

最新のセールスプロモーションカタログをお届けします。

資料請求

POPツールカタログはこちら