Interview 社員紹介

新卒 設計
西日本設計チーム
泉 光希
2013年入社

人事担当の方が親身に接して
くださったことが印象的でした。

私は学生時代からデザインを専攻しており、学校のキャリアセンターからの紹介で東具のことを知りました。東具ではデザイナーも設計職も採用しており、「どちらか好きなほうを選んでいいよ。」と声を掛けていただきました。その言葉をはじめ、人事担当の方がとても優しく親身に接してくださったことがとても印象的でした。「自分に合うんじゃないかな。」と感じたことも入社を決めた理由の一つです。

入社後は、全く経験はなかったものの「面白そう!」という理由で設計職を選びました。設計の仕事の難しいところは、案件に関わるメンバーのアイデアをまとめることです。打ち合わせでは、クライアントはもちろん、営業・デザイナー・設計、それぞれの「想い」や「やりたい!」をぶつけていきます。すべての意見を集約し、ベストな設計を手掛けることは今でも苦戦するのですが、お互いに意見を出し合ってカタチになったディスプレイやツールが高い評価を得た時の達成感はとても大きなものがあります。クライアントの中には、「東具で!」と指名発注をくださる方もいらっしゃいます。当社のクオリティを信頼してくださっているのを感じると本当に嬉しいですね。

成長するたびに新しい
やりがいが見つかります。
ぜひ味わってほしいと思います。

ディスプレイの設計には様々な制約があります。まずは組み立てやすいこと。ディスプレイを組み立てるのは、ディスプレイを設置する店舗のスタッフの方々です。そのため簡単な手順で完成するような、シンプルな構造が求められます。また、量産しやすい形状であることも大前提です。あとは、コストパフォーマンス。これは永遠のテーマですね。いくらデザイン・意匠が優れていても、制約をクリアしないことには店頭に設置されるどころか、採用にも至りません。しかし、難しい制約や案件を経験することで新たなノウハウを得られるのも事実。設計者としての引き出しは確実に増えていると思いますよ。

東具に入社した時、私は自分の設計した図面が立体になることに喜んでいました。次は先輩に褒められること。その次はコンペで勝つこと。クライアントから信頼されること…東具の設計職は成長するたびに新しいやりがいが見つかります。ぜひ皆さんにも味わっていただきたいと考えています。