2025.01.09雑記
あけましておめでとうございます 2025
あけましておめでとうございます。
株式会社東具 セールスプロモーション事業部西日本エリアの藤原です。
三年連続での新年1回目のコラム担当になります。(2024年、2023年)
せっかくなので今回も年末年始のお休み+αで私が体験した面白かったモノや事を紹介したいと思います。
かなり個人的な事になりますがお読みいただけると幸いです。
①「おみくじ」 結果は吉でした。
三社お参りし三社ともに引いた結果は吉・末吉・中吉と可もなく不可もなくという結果となりました…。
昨年のコラムでも触れましたがおみくじに書かれている内容が重要なので紹介します。※住吉大社のおみくじです。
第六番 中吉
頼みつるこのひとむらの人ごとに 千年をゆづれ住吉の松(藤原頼輔)
ここにこうして住吉の神を信じ頼んで集まっている人々、この一人一人に区別なく千年の寿齢を分け与えておくれ、住吉の松よ、の意
このみくじにあう人、神のご加護があります。
- 対人運…みんなに助けられていることを認識しましょう。
- 仕事運…得られた功はあなただけのものではありません。
- 体調運…そのつもりになれば長寿が得られます。
- 幸運のカギ…松葉。
という内容なので今年は周りの皆様へ感謝し、そのつもりになる位、元気に一年間がんばりたいと思います。
せっかくなので幸運GETの為に松葉サイダー作りにもチャレンジしてみたいと思います。
*松葉サイダー=松の葉に付いた天然酵母を砂糖水と日光で炭酸発酵させた飲料。効能は、デトックスや浄血効果、リラックス効果、腸内環境の改善などと言われています。
②「ノンアルコールビール」
かなり個人的な事ですが昨年11月から禁酒し年末年始もアルコールを飲まずに現在まで過ごしております。それまではかなりビールを好んで飲んでおりました…。
そこで、ビールの代わりに飲むオススメの飲み物をご紹介します!
- 常温の炭酸水…炭酸強めが好みです。
- トニックウォーター…あればうれしい
- ジンジャーエール…甘いのより辛いのが◎
- 暖かいお茶…緑茶もいいのですが最近ほうじ茶が好きです。
- トマトジュース…量は飲めませんがおいしい。もちろん無塩。
お酒の代わりに飲んでいると氷があるとあたり前ですが体が冷えると気づき2杯目からは常温を希望しています。
本題のノンアルコールビールですが基本的にビールの方が美味しいしノンアルはまずいと思っており実際まずい商品もあるのですが色々と飲み比べてみた結果、美味しいやんと思ったのが『アサヒゼロ』になります。青い缶の商品です。これは普通にビールやんと思える位にイケてます。
ずっとキリン一番搾りが好きでアサヒよりキリン派だったのですが、ことノンアルコールビールに関してはアサヒ派に入閣する事になりました。
*あくまで個人の意見です。キリンもアサヒビールも素晴らしい飲料メーカー様です。
③「ペニー」以前流行った小さい樹脂製のスケボーを購入しました。
今更感はありますが趣味として楽しんでみようと思います。
只今練習中ですが今年の目標として『自転車よりペニー!』と言える位に移動手段として乗りこなせるようになりたいです。
+α 「車のタイヤはチューブレスが主流」
年始のご挨拶で訪問先の社長から教えてもらいました…。
車のタイヤはチューブが無いとの事で、考えてみれば確かにと思う経験もしているのですがお恥ずかしい話、私は知りませんでした。
新年早々に勉強になりましたのでこのコラムで共有したいと思います。
④最後に
おみくじの対人運にある以上に
本コラムをお読みいただいている皆さまや周りの大勢の皆様にいつも助けてもらっていることを痛感してばかりですが、
それ以上の良い提案、良いお仕事で皆さまへお返しできるように大阪営業部一同、今年も一年精進してまいりますので、
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
最後までご覧いただきありがとうございました。